山菜の種類 春にはどんなものがある?食卓に並ぶのが待ち遠しい♪

あっという間に年末になり、新年が明ければ、すぐに春の足音が聞こえてきますね。 ニュースで毎年、雪解けの時期に、ふきのとうが顔を出しているのを見ると、まだまだ寒いのに春が来るんだな~と実感します。 子供の頃、ふきのとうは苦・・・

わらびを重曹であく抜きする方法は? わらび中毒に注意が必要?!

山菜のわらびって美味しいですよね。シャキシャキした歯ごたえ、トロっとした舌触り、独特の食感はクセになります。 大根おろしと合わせると、とてもさっぱりして朝食や口直しにも合います。そこで今回はわらびを楽しく味わうための下ご・・・

ブロッコリーの栄養効果ってこんなにもすごい!

野菜料理があと一つ欲しい時や、お肉料理の付け合わせにお弁当にと、ブロッコリーは欠かせない食材ですよね♪ 緑の色合いが足りない時も、ブロッコリー1つあれば料理が映えるので、我が家でも常備しています。 そんなブロッコリーです・・・

ほうれん草を冷凍保存! どれくらいの期間大丈夫?

料理のメインにはなかなかならないけれど、副菜には、活躍してくれるほうれん草。何かもう1品欲しいときに、胡麻和えやおひたしなどがありますね!  色も鮮やかな緑色で食卓に彩りを与えてくれる、緑黄色野菜ではないでしょうか。 し・・・

ほうれん草の冷凍方法♪栄養を残すには?

夏でも冬でもおいしくて、和食でも洋食でもたびたび登場。濃い緑いろが、いかにも「栄養あります、私!」と主張しているほうれん草。使い勝手がいいこともあって、我が家では常備野菜の一つです。 お味噌汁の具、お弁当にソテー、パスタ・・・

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check